現在投資しているMSコンサル、動物高度医療センター、ヒロセ通商の最近ニュースをチェックしていきます。
6555 MSコンサルの2019年の最新情報
MSコンサルに投資している理由は以下の通りになります。
- 東証一部鞍替え準備中で昇格上げを期待している(増資はなしと明記!)
- 上方修正も出しており、業績が安定している
- 業態変化によるPERの是正を狙っている
- デメリットはPERが高いこと(PER12)
MSコンサル投資ポイント①一部昇格上げを期待(増資はなしと明記!)
同社は2018年の9月に東証一部への市場変更申請を行うことを決定しています。

同社のIR資料によれば、時期については未定、公募増資なしと記載されています。
公募増資がないということはそれだけ下落カタリストが減るので投資家の資金が入りやすいでしょう。
個人的には東証一部の改変により今年度中の一部鞍替えは厳しいと思います。新基準は時価総額基準が500億~と予定されているのに対して同社の時価総額は49億と10倍以上差があり、厳しいと言わざるを得ません。
また、同社はマザーズでも人気銘柄で、信用倍率も高く一部上場が承認されたら材料出尽くしで売られる可能性も十分にあります。ただ、先ほども申し上げましたように「公募増資なし」のアナウンスがあったので下値は堅いのではないのでしょうか?
またMSコンサルは現在株主優待がありません、4,146人という株主数の多さから優待に関しては併設される可能性は低いでしょう。
MSコンサル投資ポイント②業績が安定している(増資はなしと明記!)
同社は2019年第2に四半期において業績の上方修正を出しています。
中間決算が良好で業績は第4四半期に集中するとのことで業績を計算してみますとおそらく会社予想での着地になると考えられます。
業績の安定性についてはこちらの記事で解説しておりますのでもしお時間がございましたらご覧になってくださいね。
参考記事【口コミあり】MSコンサルの中間決算の質疑応答資料より今期の予想をしてみました
MSコンサル投資ポイント③業態変化によるPERの是正を狙っている
MSコンサルは覆面調査の会社です。ただ一般的な覆面調査に加えて「従業員教育」を目的としたセミナーや研修事業に参入しておりこの事業が将来中核まで育つ可能性があります。
もしそうであるならば「覆面調査」×「従業員教育」という組み合わせの企業となり「従業員教育」会社としての評価がPERに反映されるのではないかと考えています。
東証一部企業に6200インソースという「従業員・企業研修・人材育成」の会社があり、PERは41と高評価されています。もちろん同社は売上・利益ともに2桁成長と成長企業としての評価もされています。MSコンサルは売上一桁、利益がギリギリ2桁増と業績はそこそこなのですが「成長企業」×「従業員・企業研修・人材育成」という評価に変わったときには現在のPER12は地合いにも影響されますが、PER20くらいまでの評価があってもよいかと思います。
MSコンサルの株価で言えば、PER12、1067円→PER20、1600円と50%超えの評価を期待しています。
MSコンサルのデメリット
デメリットはPERの高さです。現在はPER12という高くもなく低くもないといった評価ですが、相場環境が悪化したときにPER8=640円現在の株価から半分になることは覚悟しておいた方が良いかもしれません。
この辺りは相場環境の悪化している現在(2019年初頭)では憂慮すべき事態です。下値も上値も大きな銘柄ですので主力とする場合にはボラティリティが高く信用取引には向いていないかもしれません。
もう一つは一部鞍替え延期による失望売りです。これはまだ完全には織り込んでいないと思いますのでアナウンスがあるならば株価は10%ほど下がると思っています。
MSコンサルの最新口コミ
ツイッターで検索してみるとMSコンサルについていろいろな方が呟いていますのでここに転記しておきます。
■MSコンサル② 6555
ここも本日継続して買われましたね。 pic.twitter.com/JfVp7F9Rvi
— カイエン@いつも心に太陽を☀️ (@FaL5ons) 2019年1月4日
■MSコンサル 6555
此れも円高や外需関連を回避した資金が向かう可能性のある銘柄の一つかな。
トレンド転換の確認、短期線と中期線のGC確認、長期線を超えられるかどうか等が注意点。 pic.twitter.com/ZhV8jolpM9
— カイエン@いつも心に太陽を☀️ (@FaL5ons) 2019年1月4日
引け乙です。保有銘柄は小幅値動きとなりました。イオンは逃げ遅れた唯一の大型の銘柄。今の所120%位の利益乗ってるので100%割れまでは我慢します。MSコンサル弱い、内需で景気動向に大きく左右されない上に四季報や進捗見ても売られる要素無いので、需給で死亡ですね。
投げ売りに少し期待。— コブラ投資 (@t_fdsx) 2018年12月26日
【1348】MXSトピクス 1,459円
【2127】M&A 2,029円
【2522】iSロボット 1,750円
【6555】MSコンサル 934円
(新安値 12/26 14:12)— 新安値bot (@NewLow_bot) 2018年12月26日
そいやmsコンサルの一部鞍替えの件、上場市場再編で完全になくなりましたね。確かに最近の一部プレミアは薄れてきてたのでこれはありかと、、地道に一部目指して頑張ってもらいたいですね。株価的には10000円目指すことになるわけですがね。ははっ
— まいるず (@abckamosika) 2018年12月25日

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018122400710&g=eco
6555 MSコンサル
四季報 最新号抜粋覆面調査は豪雨、地震等の天災で先送り続出も需要根強く7%増、高粗利の従業員満足度調査4割増、20年3月期も大黒柱の顧客満足度調査続伸。外食で人材定着深刻化導入率の引き上げ注力。9月に東証一部上場申請。
20年期末予想
売上3200 営利670 純利450— コブラ投資 (@t_fdsx) 2018年12月14日
コメントを残す