
6555 MSコンサルの銘柄分析をしてみました。
6555MSコンサルの今後の株価について
1月15日のIRでぐるなびとの協業である新しい取り組みのユニーク店舗数が1000件を突破したと発表がありました。
ミステリーショッパーから【人材コンサル、従業員コンサル】の会社としての評価が変わるのならPER水準が訂正されて、株価の上昇は期待できるのではないかと期待しております。
同社の第3四半期決算は2月7日17時発表となっています。
現在のMSコンサル社を取り巻く環境は以下のように考えております。
- 社員満足度調査などのミステリーショッパーに付随した新サービスが伸びることで社員研修を手掛けるインソース(PER41)のような高PER株への変化を期待
- 東証鞍替えの件は新しく東証基準が設けられる可能性が高く、今年中はないと考えている(マイナスポイント)
- 大和投信は売っているが三井住友アセットは買い増し報告を出している
- 時価総額40億程度と伸びしろがある
総合的にみると期待できるのは「社員満足度向上プログラム」の展開でミステリーショッパー以外の「社員研修・セミナー」の会社としての高PER評価に期待といったところです。
東証鞍替えに関しては準備に入ったとありますが、東証が新基準を設定する可能性が出てきたので今年中には厳しいかもしれません。
このニュースはまだ知らない人も多いかもしれませんので、「やっぱやめます」ニュースが出てきたら売られると思います。
6555 MSコンサルの最新の口コミ
【変更報告】MS&コンサル[6555]に関して三井住友アセットマネジメントが変更報告書を提出。報告義務発生日は1月15日。保有割合は6.27%(-1.02%P)。https://t.co/qqzKVuSrlb #kabu
— 大量保有報告書速報@会社四季報オンライン (@shikihojp_lvh) 2019年1月18日
引け乙です。本日保有銘柄は強く+となりました。
引け後に6555 MSコンサルよりIRが出ており、ぐるなびとの連携による覆面リサーチの受注獲得が1000件を突破したとの事。ここのストック型ビジネスの強みは獲得した受注が翌年以降も9割以上継続される事です。— コブラ投資 (@t_fdsx) 2019年1月15日
【大量保有】MS&コンサル[6555]に関して大和証券投資信託委託が大量保有報告書を提出。報告義務発生日は12月31日。保有割合は5.61%。https://t.co/qqzKVuSrlb #kabu
— 大量保有報告書速報@会社四季報オンライン (@shikihojp_lvh) 2019年1月9日
■MSコンサル 6555
此れも円高や外需関連を回避した資金が向かう可能性のある銘柄の一つかな。
トレンド転換の確認、短期線と中期線のGC確認、長期線を超えられるかどうか等が注意点。 pic.twitter.com/ZhV8jolpM9
— カイエン@いつも心に太陽を☀️ (@FaL5ons) 2019年1月4日
引け乙です。保有銘柄は小幅値動きとなりました。イオンは逃げ遅れた唯一の大型の銘柄。今の所120%位の利益乗ってるので100%割れまでは我慢します。MSコンサル弱い、内需で景気動向に大きく左右されない上に四季報や進捗見ても売られる要素無いので、需給で死亡ですね。
投げ売りに少し期待。— コブラ投資 (@t_fdsx) 2018年12月26日
そいやmsコンサルの一部鞍替えの件、上場市場再編で完全になくなりましたね。確かに最近の一部プレミアは薄れてきてたのでこれはありかと、、地道に一部目指して頑張ってもらいたいですね。株価的には10000円目指すことになるわけですがね。ははっ
— まいるず (@abckamosika) 2018年12月25日